健診別検査項目一覧表

■は脳ドックの検査項目について、3か月以内に人間ドックを受診している場合、重複する項目は検査しません。
(診察、身体計測は当日必要となるため再度行います。)

△はオプション設定

▲は対象者のみ(前年度の結果により対象者が決定)

□は人間ドックと同時に検査可能

〇は食後10時間未満の者に実施

検査項目 脳ドック 人間ドック 基本健診 生活習慣病予防健診 ヤング健診 特定健診
健康調査
MRI          
MRA          
頸動脈超音波          
診察
身体計測 身長
体重
標準体重
腹囲
肥満度
BMI
体脂肪率        
眼科検査 視力        
眼圧          
眼底 動脈硬化性変化    
高血圧性変化    
K-W    
糖尿病性変化    
聴力 1000Hz        
4000Hz        
血圧 最高(収縮期)
最低(拡張期)
血液一般 白血球数
赤血球数
血色素量
ヘマトクリット
血小板数
MCV
MCH
MCHC
白血球分画        
血清鉄        
肝機能 総蛋白        
アルブミン
A/G比        
総ビリルビン        
AST(GOT)
ALT(GPT)
γ-GT
ALP        
LD        
コリンエステラーゼ        
膵機能 アミラーゼ        
心筋・筋疾患 CK        
脂質代謝 総コレステロール
HDLコレステロール
Non-HDLコレステロール
LDLコレステロール
中性脂肪
糖代謝 血糖
HbA1C
尿糖
腎機能 尿素窒素        
クレアチニン
シスタチンC        
eGFRcreat
尿アルブミン/Cr比          
尿一般 尿蛋白
尿潜血
ウロビリノーゲン        
ケトン体        
ビリルビン        
pH        
尿比重        
亜硝酸塩        
白血球        
尿沈渣        
痛風 尿酸        
免疫反応 CRP          
RF          
感染症 HBs抗原          
HCV抗体          
脂質抗体          
TP抗体          
便潜血 2日法          
肺機能 肺活量          
%肺活量          
努力性肺活量          
努力性肺活量率          
%1秒量          
1秒率          
安静心電図 12誘導
心拍数
胸部X線 正面      
側面          
心胸郭比      
胃部X線 上部消化管          
腹部超音波            
内臓脂肪 内臓脂肪面積          
動脈硬化 ABI          
baPWV          
甲状腺 TSH          
FT3          
FT4          
BNP          
胸部断層X線          
喀痰細胞診          
胃がんリスク ピロリ菌抗体定量          
ペプシノゲンI          
ペプシノゲンII          
PGI/II          
前立腺がん PSA          
腫瘍マーカー AFP          
CEA          
CA19-9          
女性腫瘍マーカー CA125          
骨密度 踵骨超音波